展示詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 点数 | 2 |
| 英名 | Tomiya |
| 標本・展示の種類 | 実物 |
| 提供者など | 寄託:1号浅野義造氏 2号早坂次雄氏 |
| 備考(公開) | H4-5 |
| 解説 | 富谷隕石は1984年(昭和59年)8月22日午後1時35分頃、宮城県黒川郡富谷町の住宅街に落下した隕石である。発見者が居間でテレビを見ていたところ、外でパチッという激しい音が聞こえたので外を見ると、濡れ縁に干してあった洗濯物の上に黒い小さな石がサッと落ちてきたという(富谷隕石1号19.2g)。さらにあたりを見回すとななめ隣の家の物置の上にも黒い石を発見した(富谷隕石2号8.3g)。後者が最初の音の原因と思われる。上空で多数の破片に割れたと考えられるが、他の破片は発見されていない。 |
| 展示場所1(フロア) | 日本館3F南翼 日本列島の素顔 |
| 展示場所2(コーナー) | 3.変動する日本列島 |
| 展示場所3(項目) | 15.日本に落下した隕石 |
| 分類 | 理工 |
| キーワード | いん石、隕石、球粒隕石、コンドライト、とみや、トミヤ |
| パーマネントリンク | https://db.kahaku.go.jp/exh/col_z1_01/1761038 |
