展示詳細
項目 | 内容 |
---|---|
和名・名称 | アンモナイト類 |
学名 | Nipponites mirabilis |
点数 | 1 |
英名 | ammonoid |
標本・展示の種類 | 実物 |
類・界 | 動物界 |
科名 | Nostoceratidae |
産地(分類) | 北海道小平町 |
時代 | 白亜紀後期 |
提供者など | 川下由太郎コレクション |
解説 | ニッポニテスは、蛇がとぐろを巻いたような形をするが、巻きの様式は極めて規則的で、対称面を中心にU字型の蛇行を繰り返して巻く。北海道、ロシア極東、北米から見つかる。 |
展示場所1(フロア) | 日本館3F北翼 日本列島の生い立ち |
展示場所2(コーナー) | 2.日本列島誕生前 |
展示場所3(項目) | 13.アンモナイトの海 |
分類 | 地学 |
キーワード | 化石 |
パーマネントリンク | https://db.kahaku.go.jp/exh/col_z1_01/1759793 |