展示詳細
項目 | 内容 |
---|---|
点数 | 1 |
標本・展示の種類 | レプリカ |
時代 | 1695(元禄8)年 |
提供者など | 渋川春海作 |
備考(公開) | 重要文化財(レプリカ) |
解説 | 日本で製作された最古の地球儀は、渋川春海が1695年に製作した紙張子製のものである。イエズス会の宣教師マテオ・リッチの世界地図に基づいており、暦の研究に使用していたと考えられている。 |
展示場所1(フロア) | 日本館1F南翼 自然をみる技 |
展示場所2(コーナー) | 1.天を知る -天球儀・天文- |
展示場所3(項目) | 2.江戸時代の天球儀・地球儀 |
分類 | 理工 |
パーマネントリンク | https://db.kahaku.go.jp/exh/col_z1_01/1753393 |