展示詳細

貞享暦

展示場所

項目 内容
和名・名称 じょうきょうれき
点数 1
標本・展示の種類 実物
時代 1729(享保14)年版
解説 渋川春海(1639~1715)により、観測に基づいて日本の経度・緯度に合わせてつくられた、日本で初めての国産暦。1685(貞享2)年より施行された。
展示場所1(フロア) 日本館1F南翼 自然をみる技
展示場所2(コーナー) 1.天を知る -天球儀・天文-
展示場所3(項目) 1.日本の暦の移り変わり
分類 理工
パーマネントリンク https://db.kahaku.go.jp/exh/col_z1_01/1753382