展示詳細
項目 | 内容 |
---|---|
和名・名称 | 二枚貝類 |
学名 | Shikamaia akasakaensis |
英名 | bivalve |
標本・展示の種類 | 実物 |
類・界 | 動物界 |
科名 | アラトコンカ科 |
産地(分類) | 岐阜県大垣市赤坂金生山 |
時代 | ペルム紀 |
提供者など | 寄託:堀雅一 |
解説 | シカマイアを多数含む石灰岩の断面には、さまざまな形で殻の断面が現れる。殻の断面だけからシカマイアの全体像を理解することは困難である。 |
展示場所1(フロア) | 日本館3F北翼 日本列島の生い立ち |
展示場所2(コーナー) | 1.日本列島の骨組み |
展示場所3(項目) | 2.付加体を構成する岩石 |
分類 | 地学 |
キーワード | 化石 |
パーマネントリンク | https://db.kahaku.go.jp/exh/col_z1_01/1759647 |